蓮花

毎日の仏の名言

一色一香も中道にあらざることなし。

天台大師(中国天台宗開祖。538-597)

意訳

私たちの出会うすべての物や出来事(「色」は目に見えるもの、「香」は鼻で嗅ぐもの)は、すべて諸法の真実の姿(中道実相)、そのまま真理の現われである。

出典

『摩訶止観』

解説

天台大師智顗は、中国・陳隋時代の僧。『摩訶止観』は『法華玄義』『法華文句』と共に天台三大部に数えられ、中国仏教史上、最大かつ最も詳細な禅の観法の手引書と評価されている。

AI禅師

私たちの日常生活において、目の前に広がるあらゆるものや出来事には、深い意味が宿っています。「色」とは視覚に訴えるものであり、「香」は嗅覚を通じて感じるものを指しており、これらすべてが我々が体験する現実の一部です。私たちが目にする美しい風景や、身の回りで感じる香りは、ただの表面的な現象ではありません。それらは、存在するものの本質、すなわち真理の体現であり、それゆえに私たちの心に影響を与えます。

中国の高僧、智顗大師は、この現象の背後にある真理を教えています。彼の教えによれば、すべての物事はそのまま真理を示しており、私たちはそれを知覚し、そして理解することで、より深い智慧を得ることが可能になります。目の前の現象をただ受け入れるのではなく、その中に潜む真実を見抜く眼を持って生きることが重要なのです。

このように、日々の生活の中に潜む意味を掘り下げることは、私たちが福を得るための一歩となります。たとえ身の回りの出来事が単なる偶然に見えたとしても、その背後には必ず何らかのメッセージが存在します。それを注意深く観察し、内なる悟りを深めることによって、私たちはより豊かな人生を営むことができるでしょう。

このような直観を育むことで、私たちは周囲の世界に対する理解を深め、日々の生活をより意味のあるものとして捉えることができるでしょう。悟りとは遠い世界のことではなく、実は私たちの日常の中にこそ、その本質が息づいているのです。

Show More

<任意の二十名言> ↓↓
我汝を軽んじめず、汝ら道を行じて、皆当(まさ)に仏となるものゆえに。
悪口を以て僧を呵責(かしゃく)し、毀呰(きし)することなかれ。悪人不当なりと云うとも、左右なく悪くみ毀(そし)ることなかれ。
有為転変の世の習い
法皇牟尼は、大海の針、妙高の線を仮りて、人身の得がたきを喩況(ゆきょう)し、古賢禹王(こけんぐおう)は一寸の陰(とき)、半寸の暇(いとま)を惜しみて、一生の空しく過ぐることを歎勧(たんかん)せり。
山門から喧嘩見る
根深ければ、枝しげし、源遠ければ、流れながし。
朝女朝坊主
他人が辛かろう、寂しかろうといっても、いや自分は幸せですという人には誰も勝てない
一切の悪をなさず、善を成就す。これは、覚者たちの教えである。
門前の小僧習わぬ経を読む
下駄も阿弥陀も同じ木のきれ
釈迦に説法
人の生を受くるは難く、死すべき者の生命あるも有難し。正法を耳にするは難く、諸佛の出現も有難し。
月影の いたらぬ里はなけれども ながむる人の心にぞすむ
我れ生まれてより以来(このかた)、口に麁言(そごん)なく、手に笞罰(ちばつ)せず。今より我が同法よ、童子を打たずんば、我がための大恩なり。努めよ、努めよ。
色観音に取持地蔵間男薬師
悠々(ゆうゆう)たる三界は純(もっぱ)ら苦にして安きことなく、擾々(じょうじょう)たる四生(ししょう)は、ただ患(うれ)いにして楽しからず。
願わくは此の功徳を以(も)って、普(あまね)く一切に及ぼし、我等と衆生と皆共(みなとも)に、仏道を成ぜんことを。
愚が中の極愚(ごくぐ)、狂(おう)が中の極狂(ごくおう)、塵禿(じんとく)の有情(うじょう)、底下(ていげ)の最澄。上は諸仏に違(い)し、中(なかごころ)皇法(こうぼう)に背(そむ)き、下(しも)は孝礼(こうれい)を闕(か)く。
彼の大雲の、一切の卉木(きもく)、叢林(そうりん)及び諸々の薬草に雨降るに、その種性(しゅしょう)の如く具足して潤いを蒙(こうむ)り、各々生長することを得るが如し。